たるたるそーす

気の弱い主婦の備忘録。日常で経験したことをシェアしています。

なんだか心がモヤモヤ。すっきり出来ない時にやってみてほしい事。

なんだかちょっとした事が重なって、

心がモヤモヤ~として落ち込む時ってありませんか?

 

f:id:ppinkkym:20180806094856j:plain

 

私は、よくあります。

「イライラ」とは違った、なんだかテンションが下がって落ち込んでいるような

「モヤモヤ」とした感情。

 

そういう状況に陥ってしまった時に、私がやる事

それは

紙かノートに書く。

 

うん、原始的(^_^)

 

ですが、私は製本・印刷関係のメーカーに勤めていたので、

紙に対しての想いは結構あったりします。

 

それでは、なぜこのアナログなやり方が良いのか、述べていきたいと思います。

 

1. ノートに書く事が良い理由

 

ごちゃごちゃとしていた頭の中が整理されるからです。

 

特に私は、何か気になる出来事があると、その事が頭の中を無限ループ。

ループしてても意味ありません。

一旦、ノートや紙に書き出してみる。出来れば現象を客観的に書いてみる。

 

すると、おや?私がさっきまで考えていた事ってこんなにどうでもいい事だったっけ…?

と思える事もあります。

また、一旦字に起こしてみると、その事柄を冷静に見つめる事が出来、

改善策が思い浮かんでくる場合もあります。

 

先ほど、「客観的に書いてみる」と書きましたが、

もはやネガティブMAX…思考停止中…の時は

とにかく感じた事、思った事、頭の中の黒いものを全て吐き出す。

文章がおかしいとかまったく気にしないで、書き続けると、だんだんと冷静になってきたりします。

すると、こちらも解決の糸口が少しずつ見えてきたりするものです。

 

 

っていうかさ、なんで紙とノートなの?

パソコンとかスマホでよくないか?????

と思われるかもしれません。

 

完全沙夜子的理論なのですが、

紙に書くとそこに感情が乗るからです。

 

例えば、パソコンのwordなんかで書きまくるのも効果はあるかもしれませんが、

手書きの字には想いを込める事が出来ます。

もの凄く筆圧の強い字で書いてみたり、ちょっとした絵や図を書いてみたり。

いや、パソコンでもボールドにしたり図を挿入する事は出来ますが、

なんだか整然としていて、想いをぶつけきれない気がします。

 

3. 一度書いたものの活かし方

 

私は「脳みそ整理ノート」というものを作っていて、

2013年から書き続けていたもののページが先日終了しました。

もちろん新しいノートを作って、書き続けています。

 

そのノートにはまず、「日付」「その日飲んだ薬」(精神疾患持ちなので)

は書くようにしています。

書く内容は先述の通り、モヤモヤした事と解決案が見えた場合はそれもメモ、

また、体調良かった日にその日をどう過ごしたか?といった事を記録したり、

本や人と接して「学んだ事」も書くようにしています。

 

これは残したくないと思った内容は、1枚の紙に書いてすぐ捨てちゃう事もあるのですが、

基本的にノートに綴って残しています。

 

ノートにすれば、あとで見返して自分の成長に気づく事が出来ます。

 

また、調子に乗っている時期に、自分のどん底時代のメモを見返すと、こんな時期もあったなと初心に返る事が出来たりします。

 

暇な時に、パラパラとめくっていると、しばらく前に「学んだ事」に目が留まり、

そういえば、この時こんな事を学んだのに最近実践出来ていないなあと気づき、

もう一度日常生活で活用していこうと思い立ったりします。

過去の経験を忘れ、無駄にする事が減ります。

 

体調が良かった時、悪かった時も記録しておくと、「こういう体調の時は〇〇が原因かも」とか前に良かったこれをすればちょっとは調子が良くなるかな?とか

自分をコントロールする手がかりにもなります。

 

4. まとめ

 

そもそもこの記事を書いたのは、私が感覚的に「紙とノートが好き」だからという理由もあったのですが、書き出してみると意外とメリットがあって自分でも驚きました。笑

 

ただ、パソコンやスマホを使い、SNSで自分の思った事やつらい事を書く方が良いと感じているもいらっしゃるかと思います。

もちろんそれはその方のやり方なので、それはそのままで良いと思います。

 

しかし、友達や家族にネガティブな事を聞いてもらうのが苦手だなあとか、

SNSには自分の想いを書きづらいとか思っている方には、紙とノートはおすすめです。

 

ポイントは、毎日書こうとしなくてよいという事。

 

私は毎日書こうとは決めていません。書きたい事がある時だけ書く。

書く事がストレスになったら意味がないですからね。

また、自分の強い感情の部分だけ記される事になるので、濃いノートになります。

 

先ほども述べましたが、マイナスな感情の吐き出し方は人それぞれです。

今回、提案させて頂いたのは、たまたま私に合っているだけかもしれません。

皆さんがそれぞれに合った、感情整理の方法を持てると良いですね。

一人暮らし最高!な私がふたり暮らしを楽しめている理由

f:id:ppinkkym:20180804110814j:plain

 

昨夜、友達と食事に行ったのですが、

「今の彼氏とは気が合うけど、結婚して一緒に暮らしたら嫌な事いっぱいあるんじゃないかなあ~。不安!」的な事を話してくれました。

 

そういえば、私、二人暮らし楽しめてるなあ、と思ったのです。

 

もともと私はコミュ障だし、学校の修学旅行とか、もはや普段他人といるだけでも長時間はだんだん疲れてしまう…という

人が苦手なタイプだったので、結婚して他人と一緒に暮らす事が不安でたまりませんでした。

 

高校を卒業した後、地元から出て一人暮らしを始めた時、

周りの友達は「一人暮らしのストレスで体重減った~」などと言っていたのですが、

逆に私は一人暮らしが楽しすぎて、体重増えました。

 

大学卒業後、就職は地元でしましたが、実家から場所が離れていたので

引き続き一人暮らし。

仕事から帰ってきて、「お腹空いた!」とりあえず、すきっ腹を満たしたくて毎日のようにチューハイを飲んでました。笑

(本当は向精神薬を飲みながらお酒はいけません。最近はほとんど飲んでないです)

夕ご飯もめちゃくちゃ適当。見た目とか気にしなくていいし!

適度に野菜を摂って、自分が満足できればおっけー。

こんな自由な生活が最高だと思ってました。

 

1. 人が苦手なのに、ふたり暮らしが楽しい理由 

 

一人暮らしが大好きで、結婚生活で人と暮らす事が心配でしょうがなかったのに私が今の生活を楽しめているのは、

まず前提条件が整っているからだと思います。

 

・笑いのツボが合う

・素の自分を出せる

・ある程度の常識をもったもの同士

etc...

 

気が合う人じゃなかったら、どんなに努力しても一緒の空間で過ごすのはつらいものになるんじゃないかと思います。

 

その前提が揃っている事を条件として、やはり、様々な感情・物理的なものを含め

二人でいれば共有し合えるから楽しい のだと思います。

 

もともと私はTwitterinstagramなどSNSが好きで、

その理由の一つに「いいね!」と共感してもらえる事があるからだと思うのです。

一人暮らしだと、スマホを見ながら小さな画面でポチポチ…

ですが、二人でいればリアルな感情を共有する事が出来ます。

 

あとは、いくら一人暮らし最高!と思っていても

どこか一人では寂しいというのはあって、それが大きな要因だったかもしれません。

 

2. ふたりで暮らすメリットもろもろ

 

①寂しくない

当たり前なんですが。特に私のような精神疾患持ち・メンヘラーの方は

誰かがそばにいるだけでやはり安心するものです。

 

②つまらない時に便利

便利ってwwって感じですが、二人で面白いアプリを探したり、

ゲームでどっちが進んでいるか競ったりと何事をやるにももう一人いると暇つぶしが捗ります。

 

③影響を与え合える

相手が自分と違った面を持っているといい具合に作用します。

私は衛生面で超適当だったのですが、旦那さんがプチ潔癖で、そこらじゅうを清潔に保つよう努力するようになりました。

 

④思いやりの心が育つ

一人暮らしの時は、「仕事の時だけ」人格を保つようにしていましたが、

今は家でも相手ありきの行動を取らなくてはなりません。

はじめのうちはちょっと窮屈でしたが、だんだんと慣れ、お互いが思いやるようになるととても気持ちがよいものです。

 

⑤弱点を補いあえる

 

私は手先が不器用で、旦那さんはとっても器用。定番ですが、組立系の家具など全く作れなかったのですが、今はお願いして作ってもらっています。

逆に私は…何か強みを活かして役に立ってるのでしょうか。笑

 

3. まとめ

 

今回は、二人暮らしの良い面だけ書かせて頂きました。

 

「今の彼氏とは仲良いけど、結婚したら上手く生活できるか不安~」

と感じている方の背中を押せたらと思って書きました。

 

ぶっちゃけ、一人暮らしの時のような完全なる自由はありません。

ですが、二人が心地よく暮らしながら、尚且つ自分が自由に過ごすにはどうすればよいか考えるのは楽しかったりします。

 

ただやりたい放題やるより、ある程度のルールに縛られている方が心地良かったりするものです。

 

もちろん二人暮らしにはデメリットも転がっています。

ですが、お互いが気持ちよく過ごせるように、思いやって生活していければ

バーできる事もたくさんあるのではないでしょうか。

 

たくさん偉そうに述べてきましたが、まだ一緒に暮らし始めて10か月。

これからが本番だと思いますので、初心を忘れずにやっていきたいと思います(^_^)

連日の猛暑日。暑さのあまり小さな事でイライラしてしまう貴女へ。

ここの所毎日のように、記録的な猛暑日が続いていますね~(^^;)

私が住む場所もよくニュースに出る場所なので非常に暑いです。

 

異常なまでに暑いと、やはり体調も崩しますし、

心のバランスまで悪くなってくるのは私だけでしょうか。

最近は小さな事でイライライライライライライラ…してしまいます。笑

ですが、そんな怒りを鎮めるちょっとした考え方のヒントに気がつきました。

 

という事で今回は、著者流の「イライラを軽減する方法」について述べていきたいと思います。

 

f:id:ppinkkym:20180803134843j:plain

 

この写真好きです。

1. イライラを軽減させられるのは他の誰でもない貴女

 

 

おとといでしょうか。

相手を変えようとするのではなく、自分が変わろう。

と思ったのは。

 

夕食は、ほぼ毎日旦那さんの分も作っているのですが、

最近「いただきます」「ごちそうさま」を言ってくれていない事に気づいたんです。

 

まあ気づかなければよかったんですが、気づいてしまった私は

「毎週1週間分の献立を必死に考えて、毎日毎日暑いキッチンの中で頑張って料理してるのに、なぜ食前食後の挨拶をしてくれないんだああああ!!」

と怒りで頭がいっぱいになり、不機嫌モード突入してしまいました。

 

この不機嫌モード突入は、

まじでいいことありません。

夫婦関係だけでなく、カップルや家族、会社でもそうだと思います。

自分が不機嫌→周りも不愉快→場の空気が悪くなる→自分もその場に居づらい

 

「やばい。イライラしてきた。」

と気づいた時は、まず落ち着いて。

相手や対象を変えるとする事は非常に難しいですが、

  • 自分が言動を変える
  • 考え方を変える
  • 不満に対して対処する方法を考える

これらの事なら取り掛かる事が出来ます。

 

2. なぜ自分自身から動く事が大切なのか

 

イライラの対象が人間だった場合、相手を変えるのはかなり難しいかと思います。

上手く持ち上げて相手を動かす事が得意、ですとかマインドコントロールなど人を変える方法をマスターしてる方は、話が違うかもしれません。

ですが、「人を簡単に変える」事が出来る人は少数なのではないでしょうか。

 

また、怒りの対象がもはや変える事が不可能なもの、例えば「天気」や「気温」などですと、魔法でも使えない限り、どうにもならないかと思います。

 

しかし、この「自分が変わる」という方法は誰でも、どんな相手に対しても取り掛かる事が出来るものかと思います。

 

3. では具体的にどのように動けばいいのか

 

先ほどの旦那さんの「いただきます」言わない事件の続きです。

 

「よし、じゃあ私が率先して食前食後の挨拶をしよう!」と自分が変わる事を決めました。

そもそもお前もいただきますとか言ってなかったんか~いって話ですが。笑

 

昨夜の話になるんですが、私が食前に挨拶しても

彼は挨拶しませんでした。

 

あれ?効果ないかもwwwww

と思いましたが、あきらめません。

食後に「ごちそうさまでした~」と私が言った所、彼も「....ちそうさまぁ」

細々とした声ですが、挨拶してくれました。

 

これは効果あり、ですよね。

 

 

相手に直接言って、改善する見込みがあればよいですが、

それはなさそうだな…わざわざ口に出して言いたくないな…と感じた時は、

自分から率先して動く。

 

すぐに効果が出なくても、継続するうちに影響されていくのではないでしょうか。

 

4. まとめ

 

何かにイライラした時は、不満を言う、不機嫌になるだけじゃなく、

自分から行動する事

が大切なのではないでしょうか。

 

例えば先ほど例に挙げた天気。

暑さ対策は皆さんされていると思いますが、

 

アップスタイルヘアに挑戦してみたり

涼しくいられるコーディネイトを考えてみたり

仕事終わりに冷たいビールを飲んで、スカっとしようと「今の季節ならでは」のご褒美を考えたり

暑いから、夕食はさっぱりしたものを作ろう、と旦那さんを気遣ったり

 

暑さ対策、考えてるとちょっと楽しくなってくるかもしれません。

 

 

実際に自分が動いてみたり、対策を考える事で、

心地よく感じられる場所を自ら創り上げていく。

 

友達と愚痴を言いまくるのもスカっとしますが、

「自分はこの状況に対して何が出来るか?」考えて、行動すると

どうしようもないと思っていた事柄にも、立ち向かっていく事が出来るかもしれません。

 

大人がぬいぐるみで遊ぶ5つのメリット

こんにちは。

沙夜子です。

 

最悪な事に、昨晩、抗精神薬を飲み忘れました。

気持ちは穏やかなのですが、私の場合、薬を飲まないと頭の回転が落ちてしまうのです。

 

良い記事が書けないかもしれない、と思いブログを書く事をためらいましたが、

今日はゆるふわな記事を、のほほんとした気持ちで書く事にしました。

 

f:id:ppinkkym:20180802114403j:plain

 

今日のテーマは、「大人がぬいぐるみで遊ぶ」事についてです。

 

ググってみると、精神的に不安定だから大人になってもそんな遊びをするんだ!的なタイトルが並んでいましたが、もしそうだとしても良いんです。

人に迷惑を掛けずに、自分の心を癒やす事の何が悪い?

 

という事で、最近はもっぱら旦那さんとにぬいぐるみで遊んでいるアラサー(先日28歳になりました)の私が考えた、ぬいぐるみで遊ぶ事のメリットについて述べていきたいと思います。

 

1. 連れて来る過程も楽しい

 

ぬいぐるみを我が家に迎えるパターンとして2つあります。

1. お店で購入する

2. ゲーセンでゲットする

 

おすすめは、2. ゲーセンでゲットする、です。

いやいや、アラサーだからゲーセンで遊ばないよ~っていう方が多いと思います。

 

私もそうだったのですが、旦那さんが遊び好きで、最近はたまに一緒にいきます。

ぶっちゃけ、がちゃがちゃと音がしてうるさくて苦手なのですが、そういった方は

ホームセンターや本屋などの一角にUFOキャッチャーがあるので、是非そこでどうぞ。

 

ではなぜゲーセンでゲットするのがオススメなのか。

ぬいぐるみへの愛着度が全然違うからです。

 

まあ、UFOキャッチャーで簡単に取れてしまう人は、また話が違うかもしれませんが、

一般人はなかなか取れないので、時間をかけて(そして小銭も)ゲットしたその子は、愛おしくてたまらないものとなるでしょう。

 

2. 自分の気持ちを代弁してくれる

 

これは夫婦やカップルなど、2人で遊ぶ時に有効なのですが、

言いたい事があるのに言えない時、彼らは非常に使えます。

 

例えば、私はパン田デブ男(あとで紹介します)というぬいぐるみと仲良しなのですが、彼を使って旦那さんに

「あれ~?おなかが出てきたねえ~」

「足くしぇえよ!!」(※足くさい)

 

などと、ぬいぐるみが喋っていると仮定して可愛く言います。(※実際に可愛いと思われているかは不明)

 

まあライトな悪口ですが、ぬいぐるみさんを使えば悪い空気になった事はありません。

 

言わない方がいい事もありますが、言えるレベルの悪口なら、

彼らを使って言いたい事言っちゃいましょう!

 

3. 散歩しなくていい

 

当たり前なんですが。

あとはご飯も与えなくてもよし、トイレのお世話もしなくてよし。

 

たまに消臭スプレーをかけてあげましょう。

うちの子達は遊びすぎてちょっと臭いです。wwww

 

4. 最低100円から始められる

 

まあ、何千円単位で小銭を投下してゲットする場合もありますが、

安ければ100円で連れて帰る事が出来ます。

 

うちのプー助(あとで紹介)は200円で連れて帰りました。

200円とは思えない働きぶりです。(私らが働かせすぎ)

 

小銭で買える小さな癒しは他にもあるかもしれませんが、

彼らはなが~く一緒にいてくれるので、コスパよしです。

 

5. 好きな時間に遊べる

 

どこでも場所と問わず遊べるものではありませんが、

時間はいつでもOKです。

夜中に寂しくなった時も、彼らを抱きしめる事で安心出来たりします。

私たち夫婦は寝る前に、毎日デブぞう(あとで紹介)と遊んでいます。

昨夜のデブぞうは、納涼祭で踊る、盆踊りの練習をしていました。wwwww

 

◆我が家の仲間

 

※キャラクターの肖像権などを考え、写真は割愛します。

 

☆デブぞう ⇒ まるまるとした柴犬。一番家族歴が長い。人間のお腹が鳴ると過剰に反応。動きが機敏。

☆パン田デブ男 ⇒ 太り気味のパンダ。著者と仲良し。旦那さんとはそれほど仲がよくない。いつも寝ている。温厚。

☆プー助 ⇒ 某夢の国から来たアイツ。旦那さんと仲良し。可愛い子ぶるのが得意。実は腹黒。

 

我が家ではキャラ設定が完成しつつあります。

 

◆まとめ

 

ぬいぐるみ遊びの最大のメリットは、

手間がかからず、感情移入出来る事だと思います。

 

ペットを飼う事で得られる学びや喜びは比べものにならないと思います。

ですが、ペットを飼う事が出来ないマンションに住んでいたり、忙しくてお世話が難しい事があるかもしれません。

ぬいぐるみさんなら、忙しいサラリーマン、主婦の方でも一緒に過ごしやすいと思います。

 

彼らは喋りませんが、私たちが息を吹き込んであげれば、

本当に家族のような存在に思えてきます。

 

病んでるだけかもしれませんね。笑

今日は、薬を飲み忘れないようにします。

メンヘラがパブで働いていた話

こんにちは。

 沙夜子です。

 

今日も暑いですね。

車のハンドルが熱くて握れません。

 

今日は、私が大学生の時に働いていたパブでのバイトについてお話ししようと思います。

 

f:id:ppinkkym:20180801131152j:plain

 

※イメージ画像です。

 

結論から申し上げると、心の弱い方は、

パブ(水商売)で働く事はおすすめ出来ません。

 

その理由を述べていきたいと思います。

 

1. そもそもなぜパブで働く事になったか

 

当時、私は大学1年生でした。

病気になったのが、大学2年生の夏なので、発病前ですね。

 

パブで働く前は、家庭教師のアルバイトをしていたのですが、

勤務地が遠く、またもっと稼げる所に行きたいと思っていました。

 

そんな時に、インターネットのアルバイト情報サイトで見つけたのが、ここの仕事。

もちろん「パブ」「スナック」など水商売だとは書いてありませんでした。

ただ、なんで飲食店で 時給1600円 なんだろう…とは思いました。

 

普通、なんか怪しい、と思うのが普通なのですが、

当時の私は今よりももっとおバカさんだったので、気にせず面接に行きました。

 

そこでここの仕事は水商売だと知りました。

お店のマスターがとっても良い方だったので、そんな事は特に気にならず、

とりあえずやってみようと気軽な気持ちで始めました。

 

2. パブでの仕事内容

 

基本はお客さんとお酒(ジュース)を飲みながら、お喋りする事です。

あとはカラオケを歌ってもらったり、デュエットをしたり、逆に一人で歌わせてもらったり…

 

こう書くと「え、こんな簡単な事で時給1600円!?超楽勝じゃん」

と思われるかもしれません。

それは人によります。

 

3. 何がつらいのか

 

お客様の一言一言がとにかく傷つく。

いや、常に楽しくお喋り出来て、気遣いも完璧な子は、ダメ出しされないと思いますが、そうでない子は、お酒が入ったお客様にボロクソ言われます。

 

そして記述していませんでしたが、

私は病気になる前は要は「メンヘラ」の部類でした。

ストレス体性が弱く、つらい事があると、

ヒステリックに泣きわめいている子でした。

 

また、同級生の子達とは普通に楽しく会話する事は出来ていたのですが、

「おじさま達と楽しく会話する」程のコミュニケーション能力は持ち合わせていなかったので、ほとんど会話も弾みませんでした。

 

しかも、「自分は上手く会話出来ない…」とへこんでしまい、さらにテンションが下がる。

こうなると、楽しく会話どころではありません。

 

そして、お客さんにその事を指摘されます。

「元気ないね」「テンション低いね」などなど。

負のループです。

 

4. へこむ日々

 

私が上手く会話出来ないで、落ち込んでばかりいると

「きみは仕事が向かないね。将来は専業主婦がいいんじゃない。」

と言われた事もありました。

会話だけじゃなく、気遣いもあまり出来ていなかったのでこのように言われたんだと思います。

 

この発言が一番傷つきました。

ああ、働く事が向いていないんだろうかと。

 

また、女の子同士の関係もあります。

お店で、ある女の子の誕生日パーティがありました。

もちろん、そのパーティの主役はその女の子です。

 

しかし、バカでKYだった私は(今もそうですが)

その女の子より目立つドレスと髪型で参加してしまったんです。

 

これは、他の女の子の従業員から白い目で見られました。

この失敗は、メンヘラというより、空気読めないから起こってしまった事ですね。

 

5. 結論:仕事には向き不向きがある

 

ここまでパブで働く事の悪い事ばかり書いてきましたが、

向いている人は本当に「稼げる」し、「楽しい」職場になると思います。

明るくて、人に何かを言われても気にしない、気遣いの出来る人が一番向いていると思います。

 

逆に、

  • 人に言われた事を気にしすぎてしまう
  • 気遣いが苦手
  • 空気を読むのが苦手

 

こういう面がある方には、お勧めできません。

 

このパブでは約1年働きました。

その後、病気を発症してからも就活し、正社員として働きましたが、

私には私の向いている仕事があるんだなあと思えるようになりました。

 

水商売が天職の方もいらっしゃると思います。

そういう方は、そのまま頑張って頂きたいです。

ですが、向いてない方も、きっと自分に合った仕事があるので、

自分の場所で輝きましょう。

メンヘラはとりあえずアイドルオタクになるべき

こんにちは。

沙夜子です。

 

数日涼しいなと思ったら、また暑くなってきましたね。

 

今日は、心を病んでる方にとってメンタルによいと思った事を記事にしたいと思います。

それは

アイドルオタクになること。

とはいってもオタク歴は浅いんですが、

その効果は大きいと思います。

 

1. なぜアイドルオタクになったか?

 

まあそのアイドルとはジャニーズグループの

Kis-my-ft2」なのですが、彼らとの出会いは「キスマイBUSAIKU!?

というテレビ番組でした。

 

社会人になる直前の春休み、友達の家に泊まりに行った時に、

「これ面白いから一緒に見ようよ」と勧められ、

深夜にずっと2人でキスブサを見ていました。

 

私の性質として、何度も見ている物や長時間触れたものに対して愛着を持ちやすいという点もあるのですが、

とにかく彼らの魅力に取りつかれてしまったんです。

 

特に当時は、

藤ヶ谷太輔さんの女性をきゅんとさせるプロの技

におおいに魅かれました。笑

 

魅力については語り出したら止まらないので、割愛させて頂きます。

 

それから、CDを買ったり、彼らの出演するテレビ番組をチェックするようになりました。

 

2. じゃあなんでアイドルを好きになる事がメンタルにいいのか?

 

彼らは安定しています。

ずっとアイドルで居続けてくれます。

 

それに比較して現実世界の家族や友達、彼氏、

はたまた会社の人は、彼らの気分によって態度が変わったりします。

 

まあ不祥事を起こしてしまったりするとまた話は別なのですが、

彼らが表に出続ける限り、アイドルは「いつも」私達に笑顔をもたらしてくれるのです。

 

また、アイドルが3次元の人間の場合、

彼らが「完璧ではない姿」を見る事で、おおいに安心します。

 

特にキスマイのメンバーのうち4人は、派生ユニット「舞祭組」として

なぜかジャニーズなのにブサイクなアイドルとして活動しています。

 

彼らが泥臭い仕事をしていたり、

はたまた慣れないバラエティーで上手く喋れない姿を見ていると…

なんだかもっと応援したくなります。

 

ああ、テレビに出ている私の好きな人だって

ダメな所もあるんだ。

 

人間ですから、完璧ではありません。自分の姿と重ねて、

あ、こんな在り方もいいんだって思う事が出来ます。

 

3. メンタルが安定しない時こそアイドル

 

先日、記事にした

統合失調感情障害の私がブラック企業で4年間勤められた理由 - たるたるそーす

にも記載しました通り、私はしばらくの間、正社員として働いていました。

 

そんな中で、特にやめる数か月前は仕事量が多く、

また仕事を丸投げしてくるような方も出てきていたので、

かなりストレスフルでした。

 

そんな中、私は必ず行き帰りの車の中ではキスマイを聴いていました。

 

特に、舞祭組の『やっちゃった!!』

自分勝手な上司と彼の下で働く部下の描写が印象的で、その部分だけ脳内リピート何回したことか。

 

また、その後、パートを2回しているのですが、

一回目は2日で辞めました。自分でも信じられないのですが、、

そんな短期間で仕事を辞めてしまう自分、せっかく採用してもらったのに、

すぐ辞めて迷惑をかけてしまう事に申し訳なさすぎて、自分を責めにせめていました。

 

そんな時、舞祭組のアルバムについていたDVDを見る事で

だいぶ救われました。

 

大丈夫、パート先の人に嫌われても、自分で自分が嫌いになっても

私は彼らがいるからまた頑張れるんだと。

 

DVDではPVの撮影中、つい吹き出してしまって撮り直しになる姿が映し出されていたりして、

でも彼らはすっごく楽しそうに仕事をしていて…

私もまた楽しく仕事をしたいな、と勇気をもらいました。

 

つらい時、誰かに頼りたい時、

アイドルなら「迷惑かけちゃうかな?」なんて気にしなくても

十分に頼っていいんです。

 

4. 気軽に頼れる存在を持とう

 

先ほど述べたように、彼らにはいつでも、どこでも頼っていいんです。

(プライベートを追っかけるとか迷惑な行為はもちろんNGですが)

 

私も先日体調が悪かった時、朝7時からキスマイのミュージックビデオ見て癒やされていました。

 

家族とか友達に、悩みを話す事が一番の癒しになるかもしれませんが、

「今は、話したくない」逆に「今、話したら迷惑かな」または、「話せる人がいない」

そんな風に思った時は、気軽に頼れる彼らの音楽を聴いたり、映像を観たりするのがおすすめです。

 

うまくアイドルに頼って、メンタルを保っていきたいですね。

 

統合失調感情障害の私がブラック企業で4年間勤められた理由

こんにちは。沙夜子です。

今日も涼しくて過ごしやすいですね。

 

今回は、統合失調感情障害の私の会社員時代の話を書こうと思います。

 

1. なぜブラック企業に就職したか

簡潔にいうと、就活が上手くいっていなかったからですね。笑

当時、まだ合う薬に出会っていなくて、本当に精神ボロボロでした。

特に、グループディスカッションが全然上手くいきませんでした。

話の流れについていって適切な発言をする事が難しかったです。

GDなくても、面接では上手く話せなくて全然進めず…。

 

そんな時に、地元の会社で、堅実そうな会社を見つけました。

合同会社説明会での担当者の感じも凄くよくて。

いわゆる中小企業で、土曜日は隔週で出勤の会社でした。

全然有名な企業ではないし、条件もとても良いわけではないけど、

なんとなく惹かれ、試験を受けました。

 

その試験の時に、工場内を案内して頂きましたが、

人が良さそうな方ばかりで好感を持ちました。

 

試験内容は面接1回、筆記テストがありました。

社長面接はあると書いてあったのになぜか私はなかったです。笑

 

そして無事に合格する事が出来ました。

 

2. どの辺がブラック企業なのか

 

まず、先述したように土曜日は隔週で出勤なので、年間の休日は100日以下です。

ちなみに、女性は基本的にないですが、男性は1か月休みなく働いている方もいらっしゃいました。

また、女性も含め、土曜+日曜出勤の日もありました。

残業についても「会社に住んでるんじゃないか?」という程、深夜~明け方まで

いらっしゃる方もいました。

私も最長で深夜0時まで残業する事もありました。

 

「働かせすぎ」がこの企業がブラック企業と言われる所以です。

 

3.仕事内容

 

私は営業部所属で、営業事務をしていました。

見積書を作成したり、修理部品の手配、電話・メールのやり取り、その他多様な業務を行っていました。

元々パソコンが好きで、また、B to Bの企業だったのでお客さんもとても優しく

電話やメールも苦痛ではありませんでした。

そもそも社会人生活スタートする前に「合う薬」が見つかったので、

順調に仕事が出来ていました。

 

また、営業部の上司(全員役職持ち)は業務の指示が適当だったり

仕事丸投げなどもちろんイライラする事はありましたが、

皆さん面白いし、いじってくれるし、優しかったので、

同期にも「営業部は家族みたいだね」と言われていました。

 

3. 病気の状態

 

入社したては、むしろ元気になったくらいでした。

会社の人が皆優しくて、構ってくれたので…

 

ですが、年数が経つと共に、色々な業務が増え、他部署からも仕事を依頼されるようになったり、新しいプロジェクトにも参加したりと

とにかくやる事が増えてしまい、だんだんと疲労が溜まっていきました。

 

4. なぜこの会社を辞めたか

 

昨年結婚し、仕事と家事の両立が大変だったのと

あとは妊活をしたかったからです。もちろん疲労が溜まっていた事もあります。

 

妊活するには、薬を減薬・断薬しなければならなかったので…

この仕事は、薬を飲まずには続けられないと考えました。

 

上司は私が辞める事をとても悲しんでいました。

 

この病気を患いながら、休みの少なく、残業の多いこの会社で働く事が出来たのは、

 

会社の雰囲気が良かったから。

人が優しかったから。

 

全体的にゆるい雰囲気だったんです。

あとは、薬のおかげですね。

 

たくさん褒めてくれる上司もいたので、自分に自信がつきました。

世間的には、ブラック企業だけど、私は勤めてよかったなと思っています。

 

そして、この会社を辞めた後に薬を飲まなくても続けられるパートを探すわけですが…

色々大変でした。

 

この事は、また書きますね。